
携帯電話や、パソコンの普及により、
今のネット社会は、ありえないぐらいの量の
情報に溢れています。
一見情報に溢れたこの社会は、
日本人一人一人の知識量を増やし、
いわゆる、「できる人」を比例させるように見えますが、
実際は、ほぼ何も変わっていない現状。
これは、情報過多の状態。
情報に振り回されている人生の人が
非常に多いのです。
では、どうすればいいか。
頭で考えて行動できる量なんて決まっているのだから、
メモに書いて頭をクリアにすればいい。
テスト勉強でもそうだと思いますが、
覚えなきゃとか頭の中で複雑に考えれば考えるほど、
なかなか覚えることができないものです。
情報だらけだからこそ、メモを書いて、
メモを管理して、忘れたら見る習慣をつける。
これからさらに情報が多くなっていっても、
メモを管理することで、いくらでも大事な情報を
捌けるようになっていくのですね。
メモの達人になっていくことで、
バタバタな人生が、整っていきます。
ありがとうございました!